当院5つの特徴

広いベッド間隔

ベッド間隔を1m以上とることで感染対策やプライバシーを考慮した透析ができます。また、災害時も避難経路を確保しやすいという利点もございます。ぜひ一度見学して、ベッド間隔の広さを体感してみてください。

無料のテレビ、Wi-Fi完備

19インチの大画面TVを導入し、無料でご視聴いただけます。また、患者様がご利用いただけるWi-Fiも完備しておりますので、お持ちになられたタブレットパソコンなどで動画や映画などご覧いただけます。

電動リクライニングベッド

透析中は患者様の楽な体勢でお過ごしいただけるよう、リモコン付きの電動リクライニングベッドを完備しています。血圧などによってベッドをフラットにしていただくこともございますが、基本的にはご自由にリクライニングベッドを動かしていただけます。

充実のサポート体制

毎透析時の回診や定期検査を実施し、きめ細かい治療を行います。管理栄養士による食事の相談や定期的なフットケアまでチームで患者様のサポートをいたします。

最新機器の導入

安全で最新の透析治療が行える機器を導入し、On-lineHDFやi-HDFにも対応しています。また、血液回路もアーチループを採用し、血液とエアーの接触面積を97%低減させ安心安全な透析治療に努めています。

無料送迎

当院では透析患者様の無料送迎を行っております。

できるだけ無理なく透析に通っていただけるよう安心・安全な送迎を心がけております。

ご希望の際はお気軽にご相談ください。

送迎範囲は当院から45分程度とさせていただいております。目安として南伊豆町方面であれば伊浜、東伊豆町方面であれば稲取あたりとなります。さらに遠方であっても送迎状況により送迎可能な場合もございますのでまずはご相談ください。

送迎車への乗降が可能な方、介助が必要な方はご自宅での乗降の際に、ご家族の方が介助していただける場合は送迎可能です。また、車椅子に対応した車両もございますので車椅子での送迎希望の方もご相談ください。

普段見ることのない、透析室を見学してみませんか?透析患者様がどのような環境で透析治療を行なっているのか実際に見ることができます。見学だけの場合でも無料送迎いたしますのでお気軽にご相談ください。一般の方でも医療者の方でもどなたでも見学できます。

観光透析

下田市に観光に来られた患者様にも安心して透析を受けていただけるよう、当院では観光透析の受け入れも行なっております。まずはお気軽にお問合せください。

電車などで観光に来られた患者様にご宿泊先までの無料送迎も行なっております。お気軽にご利用ください。

透析をやらなければいけないと言われたら、ご本人様もご家族様も今後の生活のことなど、多くの不安を感じるかと思います。現在透析をされている患者様も多くの不安を抱えながら透析をはじめられた方ばかりです。少しづつ透析を理解して、透析とうまく付き合っていくことで不安もなくなってきます。

透析をするとなると、今までの生活が大きく変わってしまうという不安もあるかと思います。確かに、透析治療において日常生活にもある程度の制限が必要となります。しかし透析治療とうまく付き合うことで、旅行に行ったり趣味を楽しむこともできます。実際、当院の患者様でも旅行に行ったり、畑で旬の野菜を育てたり、仕事をしている方も多くいらっしゃいます。透析をしながらでも、生き生きと日常生活を送られている方ばかりです。

また、透析中はテレビを見たり、動画を視聴したり、パソコンを使用されている方もいらっしゃいます。患者様ひとりひとりが透析時間を有意義に過ごされています。患者様から透析中にやりたいことなどのご要望があればできる範囲でサポートしております。

まずは少しでも不安を軽減するために、お気軽にご相談ください。透析施設の見学も可能です。実際に見ていただくことでイメージができて不安が軽減することもございますので、ぜひ一度見にきてください。スタッフ一同、患者様の不安を取り除くために誠心誠意対応させていただきます。